まいにちお昼寝

2015年6月生まれの娘との日常を綴ります

生まれた、生まれた

2017年4月、可愛い男の子が元気に生まれました。

わたしの持病のせいで赤ちゃんになにか影響があるのではとずっと心配していました。

でも今のところ大丈夫そうです。

私自身も大量に出血することなく、元気です。周りの皆さんに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

前回の出産からすると安産と言えたのかもしれませんが、やっぱり痛かったし怖かった。

が、生まれてしまうとその痛みもなぜか忘れてしまいます。


やっぱり、2人目だからか余裕をもって可愛がっている気がします。前回は、こんな私が赤ちゃんを育てられるのか?夜中、呼吸してる!?…などなど心配ばかりしていました。

今はただただ可愛い。大変でもありますが笑顔でがんばろう。

どうか元気に大きくなってくれますように。

そして明日はお宮参り。

まいにちお昼寝その後

いつのまにか1年が過ぎていました。

記録に残したいなあと思いながらも手帳にメモするだけで精一杯でした。


あっという間の1年。いろいろあって、本当にいろいろあって娘もすっかり大きくなりました。

嬉しいこと楽しいこと、悲しいこともありました。

でも、ありがたいことに娘が今こうしてすくすくと成長してくれていることに深い喜びを感じます。

どうかどうかこの子が、これからも幸せな人生を歩めますように。まいにち祈ります。


娘のおかげでいろいろなことに気づくことができました。本当にありがとう。

自分の大切なもの、大事にしたいもの、日々考えるようになりました。

まだまだ自分本位の考えばかりで情けなくなるときもありますが、少しずつでも私も娘とともに成長していけたら、と思います。


そして、春にはまた赤ちゃんが生まれる予定です。どうか元気に育ってくれるよう、こにらもまた祈るばかりです。


書きたいことだらけ

ようやく新しい環境にも慣れてきました。

とはいっても、私の体調が不安定だと家族全員乱れてしまいます。
生後4ヶ月になった娘の成長はめざましく、はやく書き留めなければもったないことばかり、、!写真に文章に記録したいことがたくさんです。そういえば、お宮参りの日は前日まで完全に雨の天気予報だったのに、当日は素晴らしい秋晴れのお天気でした。

予防接種の2回目、今回も夫と3人で向かいました。夫にしっかり抱っこされて、娘は頑張りました。私は横に座っていましたが、なんとなく看護師さんの邪魔になりそうで立ち上がって娘に声をかけていました。娘は注射を刺された瞬間歯をくいしばるように泣きましたが、すぐに泣き止みました。立て続けに4本。先生にも、強いね!とほめられてすぐにロタシロップを飲ませてもらいました。べーっと出してしまいそうになる娘に夫は思わず、もったいないよ〜と言い、先生や看護師さんたちが笑い、なんとも言えず和やかな空気になりました。

その予防接種の1週間後、ミルクを一気に200ml飲み干した娘が夜中に吐きました。最初に娘の泣き声で目覚めたとき、まさか吐いているとは気づかず暗闇で娘の頭をなでたりしていたのですが、濡れている服にハッと気づき、慌てて着替えさせました。気づくの遅くてごめんね、、とふぅと一息ついたところで、娘はさらにたくさん吐いてしまいました。娘はちょっと苦しそうにむせて、顔はさっきよりもっと汚れ、私はすっかり慌ててしまいました。夫を起こし、もう一度お風呂に入れてもらい、ベッドをきれいにし、シーツを替え、洗濯機を回し、と夜中に夫婦でドタバタしてしまいました。
幸いそのあとは何事もなく娘はスヤスヤと眠り、元気そのものでしたが、それ以来ミルクを嫌がるようになってしまいました。私の体力が回復しないのを心配し、ミルクを頑張って作ってくれる夫の努力もむなしく、娘は飲んでくれません。あのとき、一気に飲ませすぎたんだね、可哀想なことをしてしまったね…と夫婦で反省しました。
しばらく時間を置いてから、またミルクを試してみようということになりました。どうなることやら…

そうこうしているうちに、明日はまた予防接種なのです。寝返りもだいぶ上手になり、もうすぐ歯が生えそうなのか白いものが見える娘のこと、もっといろいろ書きたいことだらけですが、今日はここまでにしておこう…。

がんばろう、ぼちぼちと

荒れに荒れている毎日です。

こんなはずじゃなかった、と泣いてばかりでした。本当にまあ、こんなはずじゃなかったのです。そんな大荒れの日々の中、娘はすくすくと育っています。あやすとよく笑って、寝返りの練習も一生懸命です。今は組んだ自分の両手と、私の妹からもらったおもちゃが何よりのお友だちです。相変わらずよく眠り、起きていてもよく1人で遊んでくれます。ありがとうね…。こんなお母さんでごめんね、と何度泣きながら娘を抱っこしたことでしょう。
体のあちこちが痛くて、今度診てもらいにいきます。娘も一緒に。どうなることやらです。
昨夜は久しぶりにミルクを飲みました。もう3か月ぶりくらいだったのでどうかな、と思ったのですが、何の問題もなく飲みました。ミルクを飲ませる夫はニコニコのメロメロな笑顔でした。荒れている私に根気強く付き合ってくれ、いつもいつも優しい夫です。いつもありがとう。

お宮参りや写真撮影などなど

ここ最近、少しだけ生活環境が変わり、早く慣れようともがいています。私だけでなく、もしかしたら娘もそうかもしれません。ここ数日決まって夜10時くらいから激しく泣くのです。早いとその前、お風呂に入る時から泣いてしまいます。娘はたぶんお風呂好きで、普段は首につける浮き輪でご機嫌に遊んでいるのですが。娘なりに、新しい環境に馴染みたいのかもしれない…。私と夫で交替で抱っこ抱っこしながら時間は過ぎてゆきます。ただ、眠ってしまえば朝までぐっすりです。授乳間隔も長くなってきて、私はだいぶ楽に過ごせています。もう、3ヶ月。もうすぐ生まれて100日です。毎日ありがとう。感謝の日々は続きます。


先日やっとお宮参りに行きました。
まず写真館での撮影へ。結婚式でもお世話になった写真館です。ここで前撮りの日にドレスを着せてもらい、お姫様のような時間を過ごしたのがついこの間のような気がします。
こうして娘を連れて来られて嬉しく思いました。家族写真は滞りなく終わり、娘1人での撮影、笑顔待ちでしたが最後まで笑顔は出ず、ついに泣き顔に。また今度再撮影となりました。

f:id:fmashaten:20150911094640j:plain



写真館を後にして、神社へ向かいました。
大人たちは、娘が太鼓の音に驚いてしまうのではなどと話していましたが、そんな心配をよそに娘は堂々としたものでした。宮司さんをじっと見つめ、ご祈祷中もキョロキョロし、余裕のあくびも出ていました。秋の風が心地よい境内で娘の笑顔がはじけ、まぶしいくらいでした。娘の健やかな成長を心から願いました。

なにかとだらしなくのんびり大好きな私のもとへ娘が来てくれたことにより、私の人生は一変しました。どんどん豊かになっていくのを感じます。もちろん、だらしないのがすぐに治るわけでもなく、自分の要領の悪さに泣くこともあったり、体調がついていけず辛いときもあったり、気持ちがズーンと沈むときもあります。でも、娘のおかげでこれからも私の弱い部分が鍛えられていくのかな、と思っています。生まれてきてくれてありがとう。お母ちゃん頑張るね。

おでかけの1日

昨日に引き続き、耳が痛いです。 また病院で診てもらいました。そしてお薬を変えてもらうことに。外耳炎にもなってますとのこと。はやく治りたい…


そんな母に気遣ってか、娘はよく寝てくれます。最近は指しゃぶりか市販のおしゃぶりとメリーで、眠る前のぐずりもだいぶ少なくなりました。最初に寝ぐずりが始まったころは、夫も私も困惑していました。娘がものすごく大きな、絶叫ともいえるような声で泣くので、どこか痛いところがあって泣くのだろうか、と心配だったのです。長く抱っこしてあげたくても腱鞘炎になりかけた腕がとても痛くて、夫にも八つ当たりしてしまい後悔しました。そんな私に代わり夫は抱っこひもで長い時間抱っこしていてくれました。本当に優しい夫です。いつもありがとう…。

そして、自身の診察を受けに夫と二人娘に付き添ってもらい、病院へ行きました。しかし検査の結果が悪く、残念ながら2ヶ月後にまた診察を受けなければならなくなりました。毎日気をつけて過ごそう…。
病院が終わり、そのまま親戚の家に挨拶へ行きました。かわいい、かわいい、会いたかったよ、とたくさん言われて嬉しかったね。

夜はさすがに疲れてしまったのか、何度か大泣きしてしまいました。私が入浴している間、聞こえてくる大絶叫…。ごめんね、あちこち連れていかれて疲れちゃったよね。付き合ってくれてありがとうね。
しかしながら、泣きの合間に夫の笑顔に応える娘の笑顔。そんな2人の様子にしみじみ嬉しく思います。

病院にいくこと

未だ耳の調子が戻りません。

痛み止めを飲むとじんわりと痛みが消えるのですが、しばらくするとまた辛くなってしまいます。また明日、病院へ行かせてもらわなければ。

明後日も病院です。今度は出産した総合病院へ行かなくてはいけません。夫と娘に付き添ってもらいます。家族皆んなに支えられて毎日が過ぎていきます。本当にありがとう…


出産前から涙もろくすぐ怒ったり落ち込んだりしていましたが、今もそうです。ときどき、胸がざわざわして悲しいきもちになります。いろいろね、ありますもんね。

産後うつなのだろうか。

もしそうだったら早めに診てもらった方が良いのかな。はっ、また病院の話になってしまいました。


娘はいま気持ちよさそうに眠っています。

いつも元気を与えてくれてありがとう。

あなたの健やかな成長を祈って、今度お宮参りにいきましょう。